各社URLからは公式HPに移動、e-mailからは直接お問い合わせできます。
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山4-25-6-103
TEL03-3326-3757
FAX03-3326-6788

http://www.iwata-shoin.co.jp/

日本史・民俗学系の専門書出版社です。
創業は1993年。社員は私(岩田)一人です。出版の現場の声を「新刊ニュースの裏だより」というコーナーで連載していますので、当社のウェブサイトをご覧ください。なお、この連載は『ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏』1〜3として、本にしています。

〒812-0023
福岡市博多区奈良屋町13-4
TEL092-272-0120
FAX092-272-0121

http://kaichosha-f.co.jp/

海鳥社は福岡市の出版社で、昨年創業30周年を迎えました。地元 福岡・九州の歴史を中心に、ガイドブックや写真集までさまざまなジャンルの本を手掛けています。また、出版に関するご相談も随時承っております。詳しくは当社ホームページをご覧ください。

修検道組織の形成と地域社会
 ISBN 978-4-86602-945-0
高野山信仰史の研究
 ISBN 978-4-86602-961-0
四国遍路の社会学
 ISBN 978-4-86602-956-6
徳川権力と中近世の地域社会
 ISBN 978-4-86602-962-7
常陸中世武士団の指摘考察
 ISBN 978-4-86602-959-7
近世琉球貿易史の研究
 ISBN 978-4-86602-957-3
北関東の地域社会
 ISBN 978-4-86602-955-9
城下町と日本人の心性
 ISBN 978-4-86602-951-1
小笠原流弓馬故実書
 ISBN 978-4-86602-950-4
東アジア梵鐘生産史の研究
 ISBN 978-4-86602-952-8
日本史のまめまめしい知識
 ISBN 978-4-86602-801-9
玄洋社 封印された実像
 ISBN 978-4-87415-787-9
末永節遺稿集 無庵放談
 ISBN 978-4-87415-970-5
九州の事件五十年
 ISBN 978-4-87415-968-2
絶景アジア
 ISBN 978-4-87415-967-5
いのちの森 屋久島
 ISBN 978-4-87415-952-1

〒662-0891
兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
TEL0798-53-7002
FAX0798-53-9592

http://www.kgup.jp/


関西学院大学出版会は1997年創立以来、現在までに300点余を刊行しております。「知の創造空間から発信する」をテーマに、大学における成果を広く社会に提供し、文化的貢献を行うことを目指しています。また小会PR誌として『理(コトワリ)』を年数回発行しています。

〒162-0053
東京都新宿区原町3-61 桂ビル
TEL03-3205-8384
FAX03-3205-8285

http://www.gendaishorin.co.jp/

がんを抑える主役ナチュラルキラー(NK)細胞を、体外で増強する免疫細胞療法を紹介。米国国立衛生研究所(NIH)主導の大規模臨床試験によって有効性と問題点が明らかにされ、京都大学でついに実用化。

災害ボランティアハンドブック
 ISBN 9784862832191
日本と国連
 ISBN 9784862832207
戦略マネジメント
 ISBN 9784862832214
環境メディア・リテラシー
 ISBN 9784862832218
社会苦に挑む南アジアの仏教
 ISBN 9784862832221
がん治療の主役をになう免疫細胞
 ISBN 978-4-7745-1299-0
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-11-2
TEL03-3231-7739
FAX03-3231-7735

http://www.santho.net

当社は医療系出版物を中心に、マンガ、写真集も出版しています。今回出版した「パナマ」は、世界の物流・世界価格にも影響を与える新パナマ運河の開通。インカ帝国、ポトシ銀山、カリフォルニアゴールドラッシュの金銀輸送ルートであったパナマ海峡・カリブの海賊が狙った「陸の壁」の旅がおもしろくなる一書です。

〒810-0024
福岡県福岡市中央区桜坂3-12-78-205
TEL092-781-6962
FAX092-791-7161



『日本国の誕生』は7月下旬発売の新刊です。足しでも広告を打ちましたが、かなり反響がありました。『呼吸〜』は、口ではなく鼻で息をするよう習慣づけたら病気にかかりにくくなることを解説しています。子供からお年寄りまで、自分でできるお金のかからない健康法です。著者は内科医。

新刊 パナマ
 ISBN 978-4-86563-0176
黄金の馬

 ISBN 978-4-86563-0008
日本国の誕生
 ISBN 978-4-88345-110-4
呼吸にまつわるふか〜い話

 ISBN 978-4-88345-107-4
〒113-0033
東京都文京区本郷2-5-12
TEL03-3815-1662
FAX03-3815-1422

http://www.shinsensha.com

「自然は大切にしなくては」「最近、暴動のニュースをよくみるね」「リスク回避技術は進んでいるんでしょ」「土佐源氏、すごい話だね」......何げない感想をもちながら、日々の生活が過ぎていく。でも、何か違う。足りないのは、立ち止まってよく見つめることだろうか、自分とのかかわりを考える自己言及性だろうか......。異なる相貌が浮かんでくる本づくりを目指している。
〒110-0016
東京都台東区台東1-26-6 植調会館
TEL03-3839-9160
FAX03-3833-1665

http://www.zennokyo.co.jp/

小社は、雑草を中心とした植物や身近な昆虫や野鳥などの生き物などを紹介する自然書と農業専門書を発行するユニークな出版社です。この度、2007年刊『形とくらしの雑草図鑑』を改訂し、新たに20種を加えて『新版 形とくらしの雑草図鑑』を刊行いたしました。形態(かたち)と生態(くらし)を表す1,400枚のカラー写真で、身近な雑草300種をくわしく解き明かします。身近な自然観察にお役立てください。

燃える森に生きる
 ISBN 978-4-7877-1603-3
トゥレーヌ社会学と新しい社会運動理論
 ISBN 978-4-7877-1604-0
リスクの社会学
 ISBN 978-4-7877-1407-7
宮本常一と土佐源氏の真実
 ISBN 978-4-7877-6331-0
新版 形とくらしの雑草図鑑
 ISBN 978-4-88
137-190-9
〒113-0033
東京都文京区本郷6-26-1
TEL03-3815-1072
FAX03-3816-1854

http://www.daiichishobo.co.jp

沖縄南島関係を中心に、歴史・考古学・仏教神道・民俗学民族学・音楽・武道といった分野の学術書を出版しております。

また、古書部では、日本史・郷土史・仏教・建築史などの本を、古書目録・『日本の古本屋』にて販売しております。

こけしのネット販売もしておりますので、詳細は小社HPをご覧ください。
〒436-0004
静岡県掛川市八坂2387
TEL0120-131-591(フリーダイヤル)
FAX0537-27-1870

http://www.fujiyama-book.net/

手から発光された気が治療師の意志のままに動き、身体の病気を治す。
気功は誰もが習得可能な技術です。

病気でお困りの方、家族の病気を何とかしたい、独立開業をお考えの方、ぜひこの本をお読みください。

江戸前の石工 窪世祥
 ISBN 978-4-8042-0786-5
石造宝篋印塔の成立
 ISBN 978-4-8042-0721-6
求法僧の仏跡の研究
 ISBN 978-4-8042-0768-1
中国五台山竹林寺の研究
 ISBN 978-4-8042-0141-2
中国天台山諸寺院の研究
 ISBN 978-4-8042-0684-4
石窟寺院の研究
 ISBN 978-4-8042-0707-0
仏塔の研究
 ISBN 978-4-8042-0733-9
幢竿支柱の研究
 ISBN 978-4-8042-0744-5
六地蔵幢の研究
 ISBN 978-4-8042-0754-4
気功治療 改訂版
 ISBN 978-4-434-11691-9
あなたもできる気功治療で開業 改訂版
 ISBN 978-4-434-15397-6
〒010-0041
秋田県秋田市広面字川崎112-1
TEL018-832-5680
FAX018-832-5137

http://www.mumyosha.co.jp/

秋田市に拠点をおき、「東北」をテーマに本を出して40余年になります。地域の自然、民俗、歴史、文化はもとより、「北前船」「街道シリーズ」「ブラジル移民」「イザベラ・バード」など、特化した分野にも力を入れています。
〒101-0064
東京都千代田区猿楽町1-4-11
TEL03-3293-7975
FAX03-3293-7977


http://www.yasakashobo.co.jp

◆『世界植物神話』渾身の大著『世界動物神話』に続き、比較神話学の第一人者が積年の研究の圧倒的な蓄積を基に綴る待望の第二弾!!
◆『日本の人生行事』暦に年中行事があるように、人の一生には人生行事がある。◆『動物シンボル事典』図像に刻された動物と人間のかかわりの歴史を、それぞれの動物・昆虫ごとに総計1000点余の図版とともに俯瞰するユニークな事典。
鳥海山花図鑑
 ISBN 978-4-89544-532-8
森吉山の花図鑑
 ISBN 978-4-89544-453-8
フラワートレッキング 秋田駒ヶ岳
 ISBN 978-4-89544-342-6
フラワートレッキング 蔵王連峰
 ISBN 978-4-89544-365-5
フラワートレッキング 吾妻連峰
 ISBN 978-4-89544-431-7
世界植物神話
 ISBN 978-4-89694-223-1
日本の人生行事
 ISBN 978-4-89694-222-4
図説 動物シンボル事典
 ISBN 978-4-89694-220-0

2005, NISSIN Koukokusya.co.,LTD Presented by NISSIN-Media